今回は、現役女子高生ユーチューバー、YouTubeチャンネル『母子家庭ひとりっこJK』を運営する愛称・高校生ちゃんの気になる話題にスポットを当てていきたいと思います。
高校生ちゃんは2023年、高校1年生の頃にYouTube活動をスタート。家庭環境やいかにも青春を感じさせる女子高生らしい動画が注目を浴び、2025年4月現在ではチャンネル登録者数が30万人を超える人気チャンネルとなっています。ただ、2025年春には高校を自主退学したという報告もあり、ファンを心配させています。
そんな高校生ちゃんとは、どんなJKなのか気になりますよね?
では、「母子家庭ひとりっこJKの高校や母親!顔や制服姿がかわいい!」と題し、YouTubeチャンネル『母子家庭ひとりっこJK』を運営する高校生ちゃんの話題を探ります。
ぜひ最後までお付き合いください。
母子家庭ひとりっこJKの高校
高校生ちゃんは2025年4月、動画「高校生は学校を自主退学しました」でそれまで通っていた高校を自主退学したことを報告。また、通信制の高校に編入したことも明かしていますが、いずれの学校についても高校名は公表していません。
退学の理由について「原則アルバイト禁止」「SNSで収益を得ることを禁止」という謎校則にあるとの説明をされているため、これまで通っていた高校名について明らかにすることはないかと思います。
ディスることにもなっちゃいますからね。「平凡な公立高校」とだけ語っています。
ただ、現在学んでいるのは通信制の高校で、「自由な校風」とのこと。なので今後、オープンにする可能性があるのではないでしょうか。
参考までに、ユーチューバーとも関わりのある通信制高校というと「第一学院高等学校」「ルネサンス高校グループ」「ヒューマンキャンパス・のぞみ高等学校」などがあるようです。
母子家庭ひとりっこJKの母親
『母子家庭ひとりっこJK』のチャンネル概要欄には「1歳からずっと母子家庭のひとりっこというやや特殊?な環境で暮らしています」とあります。つまり赤ちゃんの頃からずっと母子2人暮らし…。気になる母親は顔出しはされていないものの、母の日動画の中でチラリと姿を見せてくれています。
高校生ちゃんは「(母は)いつも仕事や家事に追われて忙しい」と言われていましたが、そりゃそうですよね〜。多いときには仕事を3つかけもちするということもあったのだとか。とはいえ、手作りいちごパフェを作ってくれるような、いい娘さんに育ったわけですから、とても素晴らしい母親なんだろうなと思います。
娘の高校生ちゃんから見ても「美人」だそうですし、いずれお姿をはっきり見せてくれる日が来るといいですよね。
母子家庭ひとりっこJKの顔
高校生ちゃんは「(顔は)見せるようなものでもないっていう、見た人が喜ぶもんでもない」(本人評)ため、顔出しはしないそうです。いやいや、謙遜だと思いますけどねぇ…
TikTokにはたくさんそれらしいアカウントがあり、女子高生の動画が投稿されていますが、YouTube概要欄には「TikTokやってません..」とのお断りがあります。つまりTikTokの画像はご本人ではない可能性が高いですね。
いずれにしても、メイク動画などを見ていると、すっごくかわいいんじゃない?との妄想を抱いてしまいますが、果たしてどうなのでしょうか。
母子家庭ひとりっこJKの制服
高校生ちゃんの自主退学される前の動画で確認すると、リボンにブレザースタイルの制服であることがわかります。ただ、通信制に編入後、現在は制服があるのかどうか不明です。
以前は電車通学。母親から「(変な人に)気をつけなさいよ」と言われていたそうですし、目を引くようなかわいらしい制服だったのかも?
母子家庭ひとりっこJKがかわいい
(高校生(’07)インスタ(@jkshootingstarより)
高校生ちゃんは顔出しされておらず、今のところビジュアルは謎です。ですが、彼氏とデートしたり、お買い物をしたり、DIYしたり、料理をしたりといった姿をご覧になった視聴者からは「かわいい」との声が多数寄せられていました。
ペットのうさぎちゃんがかわいい!とか、DIYした部屋がかわいい!とかも含まれますよ〜笑
海外からも高校生ちゃんの女子力に“憧れる”といったコメントが届いています。映像ってたくさんのことが伝わるんですね。
まとめ
今回はYouTubeチャンネル『母子家庭ひとりっこJK』を運営する高校生ちゃんの謎の人物像を調査してまいりました。
高校生ちゃんは2年生まで通っていた高校を自主退学し通信制へと編入。いずれの学校名も明かされていません。高校生ちゃんを1歳の頃から育ててきた母はとても働き者で美人だそうです。高校生ちゃんは現在、顔出しはNGですが、とてもかわいらしい雰囲気が視聴者へと伝わっており、人気の秘密となっています。
母子家庭というとネガティブな印象を与えがちですが、母親のおかげもあって、とても素晴らしい娘さんに育っているようですね。2025年春からの新生活でも、これまで以上に充実した時間を過ごしていただきたいなと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。