リストラーズメンバーの年齢や本名等のwikiプロフ!勤務先(会社)や経歴!

リストラーズメンバーの年齢や本名等のwikiプロフ!勤務先(会社)や経歴!

今回は、昭和歌謡を魅力的に歌い続けて20年…異色のユーチューバー、YouTubeチャンネル『リストラーズ』を運営する6人のメンバーについて深掘りしていきたいと思います。

2003年結成のリストラーズは、2009年頃からライブの様子をYouTubeにアップしてきた男性6人組のアカペラグループ。歌声の美しさ・ハーモニーの完成度に加え、昭和歌謡ブームが追い風となり、現在では11.1万人超のチャンネル登録者数となっています。再生回数が300万回を超える動画もあるほどの人気ぶりなんです。

そんなリストラーズとは、いったいどんな人たちなのでしょうか。

では、「リストラーズメンバーの年齢や本名等のwikiプロフ!勤務先(会社)や経歴!」と題し、YouTubeチャンネル『リストラーズ』を運営する6人のメンバーの人物像に迫ります。

ぜひ最後までお付き合いください。

リストラーズメンバーの年齢

スーツ姿でおなじみのリストラーズ。年齢は詳しくは明かされていないものの、見た目のイメージ通り、全員が“不惑”つまり40代なのだそうです。ただ、インタビューによると社会人になった年齢がそれぞれ違うとのことなので、全員同い年ということではないようです。(※東スポWEB:不惑のアカペラ集団リストラーズ)

公式サイトなどで公表されているメンバーのお名前を紹介すると…

  • 草野さん:リードヴォーカル、セカンドコーラス
  • 野村さん:リードヴォーカル、トップコーラス
  • 加藤さん:リードヴォーカル、サードコーラス
  • 澤田さん:リードヴォーカル、フォースコーラス
  • 大西さん:ベースコーラス、リードヴォーカル
  • 上村(かみむら)さん:ヴォイスパーカッション、リードヴォーカル

もし会社のオフィスにいらっしゃれば、管理職のイスが馴染んでしまいそうな雰囲気の方たちですよね。6人揃って歌い出すとなんとびっくり!ってところが最大の魅力かもしれません。

リストラーズメンバーの本名

リストラーズのみなさん、公式には名字のみで活動されています。可能な限りSNSを検索して浮上したフルネームがこちら。

  • 草野さん:草野ようすけ?
  • 野村さん:野村俊輔
  • 加藤さん:加藤貴一(たかひと)
  • 澤田さん:澤田憲吾?
  • 大西さん:不明
  • 上村さん:上村大輔?

ちなみに、加藤さん(写真左)は日本プロ麻雀連盟二段なのだそうです。つまり、その筋では有名人。歌って、打って、働いて、家庭もあって…ってどれだけエネルギーに溢れてるんでしょう笑

リストラーズメンバーのwikiプロフィール

下の段左から加藤さん、草野さん、野村さん、上の段左から大西さん、澤田さん、上村さんです。

草野さん

  • 出身:非公開
  • 年齢:非公開(40代)
  • 役職:代表
  • 職業:会社員

野村さん

  • 出身:長野県
  • 年齢:非公開(40代)
  • 役職:営業戦略推進室長
  • 職業:会社員

加藤さん

  • 出身:滋賀県
  • 年齢:非公開(40代)
  • 役職:経営企画室長
  • 職業:会社員

澤田さん

  • 出身:愛知県
  • 年齢:非公開(40代)
  • 役職:第一制作室長
  • 職業:会社員

大西さん

  • 出身:東京都
  • 年齢:非公開(40代)
  • 役職:情報管理統括室長
  • 職業:会社員

上村さん

  • 出身:群馬県
  • 年齢:非公開(40代)
  • 役職:技術研究開発室長
  • 職業:会社員

リストラーズメンバーの勤務先

リストラーズは東京工業大学時代からのアカペラユニット。ということで、大手企業のシステム部門でお仕事をされている方が多いようです。(※東スポチャンネル:昭和歌謡を歌い続けて20年 不惑のアカペラ集団リストラーズSPインタビュー)

  • 草野さん:メーカー系企業
  • 野村さん:日立ヴァンタラ〜IBM(※Linkedin参照)
  • 加藤さん:野村総研(※Linkedin参照)
  • 澤田さん:開発関連企業
  • 大西さん:社内SE部門
  • 上村さん:社内システム・通信関連部門

ユーチューバーの中には副業禁止で会社には内緒で活動中…という方もいらっしゃいますが、リストラーズの場合は2014年にハモネプに出場した経緯もありみなさんオープン。むしろ、野村さんは営業に生かしているのだと語っていました。

本業にも趣味にも全力を傾けることができるのですから、本当に優秀な方たちなんだろうなと想像します。

リストラーズの経歴

もともとは東京工業大学(※2024年に統合されて東京科学大学に)の同じサークル、麻雀を楽しむ仲良しグループでした。6人に共通するところは“老け顔”…。当時はまだ大学生でしたが、リストラーズというグループ名がビジュアルにフィットしており、覚えてもらいやすかったのだそうです。

社会人になった後もコツコツとライブ活動を行っていましたが、結成10周年ということでフジテレビ「ハモネプ」にチャレンジ。存在が広く知られるようになります。

ですが2020年、コロナ禍でライブの予定が飛んでしまい、YouTubeでの活動に変化。これが逆に支持を増やすことにつながったのだとか。

2025年5月現在ではチャンネル登録者数が11.1万人、2023年にサブチャンネル『リストラーズのB面』をスタートさせました。

今後も昭和の選曲にこだわり、アカペラの楽しさを広めていきたいとのこと。年代的に本業も責任が増し大変だろうなと思いますが、これからも素敵な歌声でたくさんの方を魅了していただきたいですね。

まとめ

今回は6人組アカペラグループ、YouTubeチャンネル『リストラーズ』を運営する6人のメンバーについて調査してまいりました

リストラーズは草野さん、野村さん、加藤さん、澤田さん、大西さん、上村さんの6人。全員40代。本名は野村(野村俊輔)さん、加藤(加藤貴一)さん以外は積極的には明かしていません。東京工業大学在学中の仲良しグループがそもそものスタートでした。

大学卒業後はそれぞれ大企業でお仕事をされているようです。イベントで歌声を披露する他、ユーチューバーとしてはチャンネル登録者数11.1万人を抱える人気者。サラリーマンと二足のわらじで活躍されています。これからも昭和歌謡のよさをどんどん伝えていっていただきたいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

※当記事は公開情報やネット上の声をもとに独自にまとめたものです。正確な情報は公式SNS等をご確認ください。
免責事項 / プライバシーポリシー

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です