今回は〇〇円縛りというちょっと変わった切り口でいろんなことにチャレンジしている男性TikToker&ユーチューバー、100円娯楽さんの人となりを探ってまいりたいと思います。
かつてTikTokで配信を始めるものの芽が出ず、フリーター時代に“100円”の着想を得たという100円娯楽さん。絶妙の着想と軽妙なナレーションが実を結んで着実にファンを増やすと、YouTubeチャンネル『100円娯楽(税抜)』は2025年5月現在、66.7万人超のチャンネル登録者数を数えます。
一方、「100円娯楽」という不思議な活動名ですから、本当はどんな人物なのか興味がある方も多いのではないでしょうか。
では、「100円娯楽の本名や年齢等のwikiプロフィール!出身地や身長!」と題し、100円娯楽さんの知られざる一面にスポットを当てます。
ぜひ最後までお付き合いください。
100円娯楽の本名
100円娯楽さんの本名は「都筑優」さんといいます。中学時代のご自身から、未来の100円娯楽さん=都筑優さんへの手紙が届いていました笑
実は「100円娯楽」の活動名は難産で、コンセプトの着想から2週間ほどかかったのだそうです。『読みたいことを、書けばいい。』(田中泰延著、ダイヤモンド社、2019年)という書籍がきっかけで、こう考えたのだとか。
「まず、アカウントの方針です。「読者はあなたに興味を持っていない」という文章に衝撃を受けました。その通りだ! と思い、まず自分の名前をアカウント名にすることをやめました。2つのワードを組み合わせた、「なにをしているか」が伝わるアカウントにしようと決めたんです」(※Real Sound:100円で出来る“娯楽”を配信するTikTokerが道のりを明かす)
動画内容だけでなく、そんな秘話も含めて、とても非凡な才能を持った方なんだなと思いますね。
ちなみに、サインはこんな感じ。
@100yengoraku 置いて下さい!#100円娯楽 #税抜 ♬ オリジナル楽曲 – 100円娯楽(税抜)
わかりやすいかも?
100円娯楽の年齢
100円娯楽さんは1996年11月16日生まれで2025年5月現在の年齢は28歳です。
こちらはX(旧ツイッター)から、2024年のバースデー報告です。
いえーい pic.twitter.com/1ejlZYwd4u
— 100円娯楽(税抜) (@hyakuengoraku) November 15, 2024
100円娯楽さんは高卒(豊川工業高校)で、卒業後は一般企業にお勤めされた経験をお持ちだそうです。大学へは進学されなかったんですね。
100円娯楽の出身地
100円娯楽さんの出身地は愛知県豊橋市です。現在も出身地の豊橋市にお住まいだそうです。2025年4月にはなんと地元で一日警察署長を務められたのだとか。制服姿もなかなかです笑
【 #豊橋市 】「100円娯楽(税抜)」さんが豊橋署一日警察署長 自転車の安全運転呼び掛け
— 【公式】東愛知新聞Web@豊橋・豊川・蒲郡・田原・奥三河 (@Higasiaichinews) April 13, 2025
豊橋市出身で人気ユーチューバーの100円娯楽(税抜)さん(28)が12日、豊橋署の「一日警察官」を務めました。
🔻続きはhttps://t.co/ZKc7Qr8tcz#東愛知新聞 #100円娯楽 #ドンキホーテ@hyakuengoraku pic.twitter.com/ZfftaP1fyS
また、100円でのお買い物に欠かせないのがディスカウントスーパーのラ・ムーですよね。動画には何度も登場します。やっぱり豊橋店でしょうか?
100円娯楽の身長
100円娯楽さんの身長は173.8cmだそうです。サブチャンネルの自己紹介の中で身長にも触れていました。
普段はスマホで自撮りというスタイルなので、なかなか身長をはっきり確認する画像はありませんが、意外に平均的だったんですね。
100円娯楽のwikiプロフィール
- 名前:100円娯楽、1000円娯楽、娯楽さん【本名:都筑優】
- 出身:愛知県豊橋市
- 年齢:28歳(2025年5月現在)
- 血液型:B型
- 所属:PPP Studio
- 職業:TikToker、ユーチューバー
100円娯楽さんは実は1000円娯楽だったりもします笑
@1000yengoraku ラムーは予算1000円で何個買える?
♬ オリジナル楽曲 – 1000円娯楽(対抗) – 1000円娯楽(本人)
会社を辞めてアルバイト生活をされている時代にYouTubeチャンネル『夢見がちTV』を開設されますが、大きな話題となることはなく頓挫。その後、カフェ〜スーパーでのアルバイトで稼ぎつつ、100円娯楽として再出発を果たしました。
2023年10月投稿の「快活の完全個室で松屋とポテからを貪り食うよ」あたりから本格的に再生回数が増え始め、2025年5月現在ではチャンネル登録者数66.7万人、TikTokフォロワー数は1.1Mとなっています。
YouTubeチャンネル『100円娯楽(税抜)』の一番人気の動画はこちらの「みいるかのグッズらしき物が55円で売ってました。」で70万回超の再生回数を記録しています。
軽妙なナレーションと考え抜かれた編集、さらに企画の着眼点など、とてもクオリティが高いですよね。比較的短めの動画が多いのも、一度に何本も見ることができていいかも。
視聴者の中には「そのお財布持ってるー」「え、まってぼくが通ってるキンブルやんけ!」といった方もいらっしゃいました。こうした共感を得る絶妙の距離感というか親近感が持てるところは、とっても魅力ですね。
サブチャンネルの1000円娯楽は縛りのないサブ円娯楽へと移行。より身近な検証系動画を投稿中です。また、リアルイベントも積極的に展開していく考えだそう。
100円娯楽、高知イベントの詳細!
— 100円娯楽(税抜) (@hyakuengoraku) May 16, 2025
ついに出します! pic.twitter.com/3exali3cIh
ひとつの場所にとどまるのではなく、常に次のアクションへと動き続けており、とても楽しみなクリエイターといえそうです。
まとめ
今回は軽妙なナレーションが楽しい個性派のTikToker&ユーチューバー、100円娯楽さんの人物像を深掘りしてまいりました。
100円娯楽さんの本名は都筑優さん。愛知県豊橋市出身で1996年11月16日生まれの28歳(2025年5月現在)。身長は173.8cm、血液型はB型、PPP Studioに所属し、TikTokとYouTubeに身近で面白く、視聴者の共感を呼び起こすクオリティの高い動画を投稿されています。
次から次へとアクションを起こしていく100円娯楽さん。一方ではとてもよく練られた内容だなぁと感心します。これからもどんどん面白い動画でファンを楽しませていただきたいと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
※当記事は公開情報やネット上の声をもとに独自にまとめたものです。正確な情報は公式SNS等をご確認ください。
→ 免責事項 / プライバシーポリシー
公式リンク:
- YouTube: 100円娯楽公式チャンネル
- X: 100円娯楽公式アカウント
- Instagram: 100円娯楽公式アカウント
- TikTok: 100円娯楽公式アカウント