パパラピーズじんじんの性別や本名!身長や体重等のwikiプロフィール!

パパラピーズじんじんの性別や本名!身長や体重等のwikiプロフィール!

今回は、特異なキャラが人気を集めているYouTubeチャンネル『パパラピーズ』のじんじんさんの人となりに迫りたいと思います。

パパラピーズはタナカガさんとじんじんさんのお2人で構成された、2018年デビューのユーチューバーユニット。ボケ役のじんじんさんにタナカガさんが関西弁で突っ込むというスタイルがとても面白く、2025年現在のチャンネル登録者数は178万人という超人気者です。

中でも非常に不思議な雰囲気を持つじんじんさんに、興味がある方もおられるのでは?

では、「パパラピーズじんじんの性別や本名!身長や体重等のwikiプロフィール! 」と題し、YouTubeチャンネル『パパラピーズ』のじんじんさんの人物像を探ります。

ぜひ最後までお付き合いください。

パパラピーズじんじんの性別

所属事務所GROVEのプロフィールに「ぽっちゃり(?)系男子の「じんじん」」とある通り、じんじんさんは男性です。

動画の中ではしっかりメイクされていますし、あれ?どっち?と思うかもしれませんけど、男性ですよ〜

ただ、ステレオタイプ的なゲイであったり、オネエであったりという部分に関しては否定的。あくまで、パパラピーズ流の自然体を表現しており、そこが多くの支持を得ている理由のようですね。

ちなみに過去動画によると、ゲイになったきっかけは中学生の頃の実体験からなのだとか。(「女好きがゲイになった理由を全て暴露します。」)

パパラピーズじんじんの本名

(じんじんインスタ@jinjiiiindaoより)

じんじんさんの本名は佐藤幸治さんと言われます。これまでに動画やSNSでちょくちょく明かされています。

本名「こうじ」の「じ」を使って「じんじん」という活動名にしているんですね。

「じんじん」という呼び名がぴったりのじんじんさんですが、今でも「こうじ!」と呼ばれることはあるのかな?

パパラピーズじんじんの身長

じんじんさんの身長は175cmだそうです。157cmの人と「オソロ!」ってのはちょっとムリがある…

相方のタナカガさん(153cm)と並んでみるとよくわかりますが、だいぶ大柄なんですね。

パパラピーズじんじんの体重

じんじんさんの体重は驚異の150kg(前後)!だそうです。学生時代はスリムだったみたいですけどねぇ。

身長175cmで体重150kgというと、ちょっとしたアスリートみたいですよね。

ですが、腕相撲はタナカガさんが勝っちゃいました笑

パパラピーズじんじんのwikiプロフィール

(じんじんインスタ@jinjiiiindaoより)
  • 名前:じんじん【本名:佐藤幸治】
  • 出身:愛知県名古屋市
  • 生年月日:1994年12月5日(※2025年4月現在、30歳)
  • 所属:GROVE
  • 職業:ユーチューバー

タナカガさんとパパラピーズを結成しユーチューバーデビューしたのは2018年。いきなり「デブとブス」という自虐でスタートしているところがスゴすぎます笑 そんな飾らないお2人と絶妙のやりとり・バランスがリスナーにアピール。2020年にはチャンネル登録者数100万人を達成しました。

直近でも再生回数が10万回を超えるような人気動画をコンスタントに投稿。こちらの「朝から寝起きでコメダ珈琲で爆食いしたらテンションマジでバグったwww」も投稿から3週間ほどで、再生回数が25万回に達しています。スゴい!

2024年6月には、タナカガさんの結婚〜出産のためパパラピーズとしての活動を一時休止していましたが、同年10月には再開。現在では「子持ちママと独身男」のキャラ付けでファン層を広げています。

また、テレビの地上波に冠番組があるほどの人気ぶり。深夜ローカルですけど、YouTubeで視聴が可能。楽しみにご覧になっている方も多いのでは?

2021年にはアパレルブランド「JINCL(ジンクル)」を立ち上げ、オリジナルのTシャツなどを販売。X(旧ツイッター)には「体型のせいで着たくても着れない服がたくさんあった辛い過去と別れを告げるために。そして同じ悩みを持った方々が救われますように」と綴っています。いかにもじんじんさんの人柄・思いが伝わる言葉ですね。

今後もいろんな形でファンを喜ばせていただきたいと思います。

まとめ

今回はYouTubeチャンネル『パパラピーズ』のじんじんさんの人物像を探ってまいりました

じんじんさんの性別は男性、そして恋愛対象は男性です。本名は佐藤幸治さんといわれます。愛知県名古屋市出身、1994年12月5日生まれの30歳(2025年4月現在)。身長175cm、体重は驚異の150kg前後だそうです。

ユーチューバーとして絶大な人気を得ている他、テレビに冠番組を持っていたり、アパレルブランドを展開していたりと活動の幅を広げているじんじんさん。これからも特異なキャラを生かして視聴者を楽しませてほしいですね。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です